北神急行・神戸市営地下鉄
- 223kajiyan
- 2016年4月1日
- 読了時間: 2分
私は、北神急行・神戸市営地下鉄によく乗車しております。
その北神急行・神戸市営地下鉄を今回紹介したいと思います。
北神急行・神戸市営地下鉄は、神戸市北区にある谷上駅から三ノ宮(中央区)・長田区・須磨区を通り終点は神戸市西区にある西神中央駅まで結んでおります。
北神急行・神戸市営地下鉄は直結路線ですが、谷上駅→新神戸間は北神急行株式会社が運営しており、新神戸から先の西神中央駅までが神戸市営地下鉄(神戸市交通局)が運営しております。
勿論、運営電車区が変わるので谷上駅→新神戸駅間は北神急行株式会社の運転士
新神戸駅→終点の西神中央駅までは神戸市交通局の運転士になります。
神戸市営地下鉄は、少なくとも有名な方ですが北神急行はわずか7.5キロしかない非常に運転区間が短い隠れ路線です。、また、谷上駅(神戸市北区)から三宮駅(神戸市中央区)まで、およそ10㎞を10分という早さで着きます。そして、谷上駅は神戸電鉄も走っており三田方面からの利用客、そして鈴蘭台方面からの利用客も谷上駅で北神急行に乗り換え、地域では非常に便利な交通の足となっており、観光シーズンになりますと神戸北区では有馬温泉が有名で、その有馬温泉までの交通の足としても使われておりますが・・・・
しかしながら、一つ問題があります。
それは・・・運賃です。
北神急行は建設時、神戸市北区(谷上駅)→神戸市中央区(新神戸駅)のトンネル7.5キロの区間を莫大な建設費を賭け谷上駅→新神戸を結びました。
その為、現在も会社に約4~5億円の借金があり、運賃も谷上駅→三宮駅(2駅間)片道¥540という日本の地下鉄で一番高いもので知られています。
しかし、運賃が高くても交通の足にはとても便利で、神戸市北区の自然に癒されます。
この記事を読んだ方は是非、北神急行・神戸市営地下鉄に乗って神戸を観光してくださいね!
北神急行・神戸市営地下鉄写真記録(撮影者:223kajiyan)

神戸市営車1000形
普通西神中央行
撮影地:谷上駅

北神車7000形
北神急行フェスティバルにて
回送車
撮影地:北神急行車両基地

神戸市営車3000形
普通西神中央行
撮影地:谷上駅
Comments